STT | Ngành, nghề |
1 | 印鑑生産 |
2 | 警察,軍隊のサポートツール事業(修理も含む) |
3 | 各種の爆竹事業 |
4 | 質屋サービス事業 |
5 | マッサージ事業 |
6 | 優先車両の信号発信装備事業 |
7 | 警備事業 |
8 | ペイントボールガン販売事業 |
9 | 弁護士の業務 |
10 | 公証の業務 |
11 | 金融,銀行,建設,古物,遺物,作家の著作権の分野における司法鑑定 の業務 |
12 | 財産競売事業 |
13 | 商事仲裁事業 |
14 | 執行,送達の業務 |
15 | 管財人の業務 |
16 | 会計サービス事業 |
17 | 会計検査サービス事業 |
18 | 税務手続サービス事業 |
19 | 税関手続サービス事業 |
20 | 免税品事業 |
21 | 外関倉庫事業 |
22 | 国内で小売りするための商品を集める事業 |
23 | 出入国管理区域の内外で税関検査サービスをする事業 |
24 | 証券事業 |
25 | 証券保管センター,上場証券及びその他の各種の証券の取引市場の組 織の記録保管相殺決済事業 |
26 | 保険事業 |
27 | 再保険事業 |
28 | 保険仲介 |
29 | 保険代理 |
30 | 保険代理業育成サービス事業 |
31 | 価格審査決定サービス事業 |
32 | 企業の株式会社化のための価値確定諮問サービス事業 |
33 | 宝くじ事業 |
34 | 外国人に対する賞品付きの電磁娯楽事業 |
35 | 債権回収サービス事業 |
36 | 債権取引サービス事業 |
37 | 信用格付サービス事業 |
38 | カジノ事業 |
39 | 賭博サービス事業 |
40 | 任意年金基金サービス事業 |
41 | 石油類事業 |
42 | ガス事業 |
43 | 商事鑑定事業 |
44 | 爆発性の工業原料事業(廃棄活動を含む) |
45 | 爆薬の材料販売事業 |
46 | 爆発性の工業原料及び爆薬の材料を使用する事業 |
47 | ダイナマイトを仕掛ける事業 |
48 | 化学兵器の開発,生産,貯蔵及び使用の禁止並びに廃棄に関する条約に 従った化学物資を除く,化学物質販売事業 |
49 | 化学肥料販売事業 |
50 | 酒類販売事業 |
51 | タバコ,タバコの原料,タバコ専用の機械設備の事業 |
52 | コモディティ取引所の活動 |
53 | 電気の発電,送電,分配,卸売り,小売り,輸出,輸入,電力専門分野 のコンサルタントの活動 |
54 | 商工省の専門分野管轄に属する食品事業 |
55 | 米の輸出 |
56 | 特別な消費税を有する品物の暫時の輸入,再輸出の事業 |
57 | 冷凍食品の暫時の輸入,再輸出の事業 |
58 | 中古品一覧表に属する品物の暫時の輸入,再輸出事業 |
59 | 商事権のフランチャイズ |
60 | 石炭事業 |
61 | 物流サービス事業 |
62 | 鉱産物事業 |
63 | 工業の前駆物質事業 |
64 | 外国投資家の品物の売買及び品物の売買と直接関連を有する各活動 |
65 | 電子商取引活動 |
66 | 石油・ガス活動 |
67 | 圧力設備,工業専門分野,科学物質,爆発性のある工業原料の特殊な設 備,鉱山,石油,ガスを開発する装備と設備との一致性についての評価サ ービス事業。但し,海上の調査開発の設備,方法を除く |
68 | 職業教育活動 |
69 | 外国の職業教育の施設,外国投資資金を有する職業教育の施設に対す る中級,高級程度の職業養成連結活動 |
70 | 消火・消防に関するサービス事業 |
71 | 職業技能評価サービス事業 |
72 | 外国の職業教育の施設及びベトナムにおいて外国投資資金を有する職 業教育の施設に対する職業養成連結プログラムの品質の検査サービス事 業 |
73 | 労働安全について厳格な要請を有する各機械,設備,原料に対する労働 安全方法の技術検査サービス事業 |
74 | 労働安全,労働衛生の訓練サービス事業 |
75 | 職業紹介サービス事業 |
76 | 外国への労働者派遣サービス事業 |
77 | 任意麻薬中毒更生サービス事業 |
78 | 認証及び規則に合致することの公布サービス事業 |
79 | 労働者再雇用サービス事業 |
80 | 陸上運送事業 |
81 | 自動車の保証,整備サービス事業 |
82 | 動力付き乗り物検定サービス事業 |
83 | 自動車運転者養成サービス事業 |
84 | 交通安全審査者養成サービス事業 |
85 | 運転者試験サービス事業 |
86 | 交通安全審査サービス事業 |
87 | 水上輸送事業 |
88 | 内陸部の河川船の新造,交換,修理,回復サービス事 業 |
89 | 内陸部の河川船の船員と運転者の訓練サービス事業 |
90 | 海洋運送,海船代理業 |
91 | マルチ商法事業 |
92 | 曳船サービス事業 |
93 | 中古海船の輸入,解体 |
94 | 海船の新造,交換,修理サービス事業 |
95 | 海港開発事業 |
96 | 航空運送事業 |
97 | ベトナムにおける飛行機,飛行機エンジン,飛行機のプロペラ及び飛行 機の装備設備の設計,生産,整備,試験サービス事業 |
98 | 航空,空港運営事業 |
99 | 空港における航空サービス事業 |
100 | 飛行活動保証供給サービス事業 |
101 | 航空員の義務の訓練,養成サービス事業 |
102 | 鉄道運送事業 |
103 | 鉄道インフラ経営事業 |
104 | 都市鉄道事業 |
105 | 複合運送サービス事業 |
106 | 陸上,航路交通手段による危険物輸送サービス事業 |
107 | パイプライン事業 |
108 | 海運保証サービス事業 |
109 | 不動産経営事業 |
110 | 不動産仲介,不動産の価格決定,不動産取引の運営管理についての知識 の養成,強化サービス事業 |
111 | 高層住宅の運行管理業務専門知識養成,強化サービス事業 |
112 | 大工事建設投資プロジェクトの管理業務強化サービス事業 |
113 | プロジェクトコンサルタントサービス事業 |
114 | 建設詳細調査サービス事業 |
115 | 建設設計,建設設計審査サービス事業 |
116 | 大工事建設施行監察コンサルタントサービス事業 |
117 | 大工事建設施行サービス事業 |
118 | 建設投資プロジェクト立案,審査サービス事業 |
119 | 外国投資家の建設活動 |
120 | 建設投資支出管理サービス事業 |
121 | 建設工事品質適合性についての検定承認サービス事業 |
122 | 公共の場所の草木,調光照明のシステム運行管理サービス事業 |
123 | 共通インフラストラクチャ―システム運行管理サービス事業 |
124 | 建設企画設計サービス事業 |
125 | 外国の組織,個人が実施する都市計画作成サービス事業 |
126 | 蛇紋石系に属する白石綿の生産品の事業 |
127 | 郵政サービス事業 |
128 | 通信サービス事業 |
129 | 無線電波を発する送受信設備の輸入 |
130 | デジタル署名承認サービス事業 |
131 | 出版社の設立,活動 |
132 | 印刷事業 |
133 | 出版物発行サービス事業 |
134 | ソーシャルネットワーキングサービス事業 |
135 | オンラインゲーム事業 |
136 | 有料放送,放映サービス事業 |
137 | 総合情報サイト設立サービス事業 |
138 | 外国のパートナーに対して輸入を禁じられている中古情報技術生産品 の一覧表53に属する消耗した中古情報技術生産品の加工,再製,修理,新 しくする作業のサービス |
139 | オンデマンドの放送サービス事業 |
140 | 移動通信,インターネットにおける情報内容,情報技術の供給 |
141 | 移動情報波にトラブルを起こし,破壊する各設備の事業 |
142 | 情報安全の生産とサービスの事業 |
143 | 大学教育組織の活動 |
144 | 外国の投資資金を有する教育組織の活動,ベトナムにある外国教育代 表事務所,外国の投資資金を有する教育組織の分校 |
145 | 常時教育組織の活動 |
146 | 大学生の国防治安教育センター活動 |
147 | 義務教育組織活動 |
148 | 専門の中級教育活動 |
149 | 特殊学校活動 |
150 | 幼児教育組織活動 |
151 | 外国と連携する教育活動 |
152 | 学習塾サービス |
153 | 水産物漁獲 |
154 | 漁具及び水産物漁獲設備経営事業 |
155 | 水産物経営事業 |
156 | 水産物のための飼料経営事業 |
157 | 水産物養殖における生物学,微生物,科学物質,環境改良処分質の製品 の事業 |
158 | 水産物の品種の有効性の調査サービス事業 |
159 | 水産物のための飼料の有効性の調査サービス事業 |
160 | 絶滅のおそれのある野生動植物の種の取引に関する条約(CITES)の付 録に記載されている野生の各種動植物の生殖,育成,人工栽培 |
161 | 絶滅のおそれのある野生動植物の種の取引に関する条約(CITES)の付 録に記載されていない,野生の,絶滅寸前の,貴重な,希少な各種動植物 の生殖,育成,人工栽培 |
162 | 普通の野生動物の生殖と育成 |
163 | 絶滅のおそれのある野生動植物の種の取引に関する条約(CITES)の付 録に規定された自然からの動植物の輸出,輸入,再輸出,国内通過,海か らの入国 |
164 | 絶滅のおそれのある野生動植物の種の取引に関する条約(CITES)の付 録に規定された,生殖,育成,人口植した見本(模造品)の輸出,輸入, 再輸出 |
165 | 農薬経営事業 |
166 | 植物検疫の範囲に属する物体の処理サービス事業 |
167 | 農薬の有効性の調査サービス事業 |
168 | 植物保護サービス事業 |
169 | 獣医学の薬と獣医学で使用される生物学製品,ワクチン,微生物,科学 物質の事業 |
170 | 獣医学の技術サービス事業 |
171 | 動物の検査,手術サービス事業 |
172 | 動物に対する注射,病気の診断,処方箋の作成,病気の治療,健康の世 話サービス事業 |
173 | 獣医学の薬(獣医学の薬,水産獣医学の薬,獣医学と水産獣医学で使用 されるワクチン,生物学製品,微生物,化学物質からなる)の試験,有効 性の検査サービス事業 |
174 | 家畜の集中飼育,苗木の生産の事業;動物のと殺;動物と動物由来の生 産品の検疫のための隔離;飼料生産のための動物由来の原料の生産,動物 の加工,保管,動物の生産品;動物の生産品,動物生産品の加工,包装, 保管,のサービス事業 |
175 | 農業農村発展省の専門分野の管理に属する食品事業 |
176 | 有機肥料の有効性の検査の事業 |
177 | 養殖される植物,動物の品種経営事業 |
178 | 動物飼育のための飼料の生産 |
179 | 動物飼育用飼料の輸入 |
180 | 絶滅のおそれのある野生動植物の種の取引に関する条約(CITES)の付 録に従って,野生の貴重で絶滅のおそれのある動植物の輸出入 |
181 | 商業目的のための開拓,使用が制限された森林の植物,森林の動物の事業 |
182 | 国内における自然の森林からの,観賞植物,木陰を作る植物,古木の事 業 |
183 | 国内の自然の森林から木材からたきぎ,炭又は材木由来のたきぎを作 る事業 |
184 | 生物の種の精子,胎芽,卵及び幼虫の事業 |
185 | 水産物の養殖における環境改良処理の生物学製品,微生物,化学物質の サービス事業 |
186 | 水産物の養殖における環境改良処理の生物学製品,微生物,化学物質の 試験,有効性の検査サービス事業 |
187 | 遺伝子組み換え製品事業 |
188 | 入札知識訓練、教育サービス事業 |
189 | 入札代理サービス事業 |
190 | 投資プロジェクト評価コンサルタントサービス事業 |
191 | 投資プロジェクト評価養成サービス事業 |
192 | 病気の診断,病気の治療サービス事業 |
193 | HIV 検査サービス事業 |
194 | 人の身体の組織バンクサービス業 |
195 | 生殖支援,精子の維持,胎芽の維持サービス事業 |
196 | 薬経営事業 |
197 | 薬検査サービス事業 |
198 | 化粧品生産 |
199 | 伝染病を引き起こす微生物の検査サービス事業 |
200 | 予防接種サービス事業 |
201 | 家庭医療の分野において使用される昆虫を殺し,細菌を殺す製品の事業 |
202 | アヘン性物質中毒の,他の薬による,治療サービス事業 |
203 | 保険省の専門分野管理の領域に属する食品事業 |
204 | 美容外科手術サービス事業 |
205 | 代理出産サービス事業 |
206 | 薬の生物学的利用能(BA)及び生物学的同等性(BE)の評価サービス 事業 |
207 | 臨床試薬サービス事業 |
208 | 医療用具事業 |
209 | 医療用具の分類組織活動 |
210 | 医療用具の検定サービス事業 |
211 | 工業所有鑑定サービス事業 |
212 | 放射線業務進行サービス事業 |
213 | 原子エネルギー応用援助サービス事業 |
214 | 放射原料の輸出入及び輸送事業 |
215 | 工業科学(科学技術)の分野との一致性の評価サービス事業 |
216 | 計量器,測量の水準の検定,校正,実験サービス事業 |
217 | オートバイに乗る人のヘルメット事業 |
218 | 技術の評価,価格決定及び鑑定サービス事業 |
219 | 知的所有権代表サービス事業 |
220 | 映画製作 |
221 | 骨董品鑑定サービス事業 |
222 | 遺跡の保管,補修及び回復のプロジェクト戦略立案,又は遺跡の保管, 補修及び回復のプロジェクト遺跡を事業の実施,実施の監察,のサービス 事業 |
223 | カラオケ,ダンスホールのサービス事業 |
224 | 旅行サービス事業 |
225 | スポーツ活動事業 |
226 | 芸術公演,ファッションショーの上演,ビューティコンテスト,モデルコンテストの実施 のサービス事業 |
227 | 音楽,舞台の演芸の録音,録画事業 |
228 | 祭礼イベント実施サービス事業 |
229 | 美術,写真作品経営事業 |
230 | 宿泊施設サービス事業 |
231 | 広告宣伝サービス事業 |
232 | 国家の遺物,骨董品,宝物の売買 |
233 | 博物館サービス事業 |
234 | 電子ゲーム事業(外国人向けの有償電子ゲーム事業及びインターネット上 の有償電子ゲーム事業を除く) |
235 | 国家所有に属さず,政治組織,政治社会組織の所有に属する遺物,古物 の輸出;文化スポーツ旅行省の専門分野の管理に属する文化物の輸入 |
236 | 著作権,関連する権利の鑑定サービス事業 |
237 | 土地調査,評価コンサルタントサービス事業 |
238 | 土地使用の企画,計画を立案する事業 |
239 | 情報工業技術の下層の作成,土地情報システムのソフトウェアの作成 サービス事業 |
240 | 土地データのデータベース作成サービス事業 |
241 | 地価確定サービス事業 |
242 | 土地使用権競売サービス事業 |
243 | 測量と地図のサービス事業 |
244 | 地下水掘削サービス事業 |
245 | 地下水調査サービス事業 |
246 | 水の開発,処理及び供給サービス事業 |
247 | 排水サービス事業 |
248 | 鉱産物調査サービス事業 |
249 | 鉱産物開発 |
250 | 有害廃棄物管理サービス事業 |
251 | スクラップの輸入 |
252 | 環境観測サービス事業 |
253 | 環境戦略評価,環境影響評価,環境の細部の保護提案の報告書の作成コ ンサルタントサービス事業 |
254 | 生物学製品事業 |
255 | 廃棄物の回収,運送,処理事業 |
256 | 商業銀行活動事業 |
257 | 非銀行信用機関事業活動 |
258 | 協同組合銀行,人民信用基金,ミクロ金融機関等の事業活動 |
259 | 清算中間サービスの提供 |
260 | 信用情報提供サービス |
261 | 外国為替活動 |
262 | 金地金売買事業 |
263 | 金地金の生産,金地金生産のための金の原料の輸出及び金の原料の輸 入 |
264 | 金の装飾品,工芸品の生産 |
265 | 国家銀行の専門管轄分野に属する商品(例えば金庫の扉)の輸入 |
266 | 貨幣を印刷,鋳造する活動 |
267 | 武装のための軍服,軍用品,軍用の武器,装備と設備,技術,軍事用, 公安用の専用手段;部品,部分,物資及び特殊の設備,製造の専用技術経営事業 |